イヤーマフ・Bilsom LOF/L33,780/4,752円

イヤーマフを装着すると静寂の世界が出現します。そこはたちまち快適読書空間に!
現代の社会は騒音に満ちあふれています。せめて本を読む数時間くらいは、静寂の中で過ごしたいもの。ホントは何も付けなくても静かな場所で過ごすのがいちばんいいのでしょうが、それができないなら、静寂をもたらしてくれる装置を使うのはいかがでしょうか。
耳栓とイヤーマフ。
イヤーマフはヘッドホン状の防音器具です。耳栓より異物感が少ないところがメリットでしょう。また、耳栓をした上でイヤーマフを併用することが可能です。両者を併用することで、いっそうの静寂読書タイムを確保することができます。
一日の仕事を終えた夜更け、テレビを消して耳栓をつける。そうすると、今更ながらわたしたちが常に様々な騒音にさらされつづけているということを再確認させられます。そうした騒音が耳栓やイヤーマフのおかげで遠ざかると同時に、なんだか肩のこりや疲れがすうーっと軽くなるような気がします。
もちろん、電車の中などでも耳栓やイヤーマフは有効です。神経を逆なでするような高い音の成分をカットしてくれますので、不快感はずいぶん減少します。耳栓やイヤーマフがあれば、どこでも快適読書空間ができてしまうのです。
それから、受験勉強中の学生さんや、入院お見舞いにも喜ばれます。病室って案外、音が気になるもの。同室の患者さんの声やイビキ、廊下の音なんかを気せず静かに療養できるというわけです。
おすすめの使い方は耳栓サイレンシアとの併用です。耳栓をした上でイヤーマフをつけると、なおいっそうの静寂が得られます。ただしこの場合、外界の音が入ってこなくなるので、安全にはご注意いただかなくてはなりません。
(イヤーマフ自体は外部音を100%遮断するようには設計されていません。元々、騒音の激しい作業現場で耳を守るためのギアですので、危険防止に必要な音は聞こえなきゃいけない。)
現在、当店でり取扱っているイヤーマフはBilsom製。Bilsomは元はスエーデンの老舗ですが、現在は、フランスに本拠を置く世界最大級の安全保護具(ヘルメットやイアーマフ)専門メーカーSperianグループのブランドです。YomuparaではBiosomの豊富なラインナップの中から最軽量の(Leghtning)LOFと、高機能の(Leghtning)L3を販売しています。
なお、昨年まで取扱っていたPeltor社の製品と性能・品質は同等で、お買い求め易い価格になっております。
●ライトな装着感のLOF
LOF はBilsomの豊富なラインナップの中でも軽量薄型のイアーマフです。NRRの数値は23と比較的低いのですが、このライトな装着感はわたしたちのニーズにぴったりです。わたしたちは何も空港でジャンボジェットの誘導をしようとしているのではありませんから。
装着してみると、気のせいかNRRの数字以上の効果があるように思えます。特に不快な高音部の騒音はかなり軽減することができます。
●FはFoldingのF
H6Fは「F」はFoldingのF。
Bilsom LOFは、使わない時にはカップ部を合わせるような形に固定できるので持ち運びの際にもバッグの中で広がったりしません。図書館や資料室はもとより、交通機関の中でも静寂読書環境が作り出せるのです。何より軽い(170g)ので、気軽にお使いいただけます。
色はワイヤー部分も含めてジェットブラック、Leghtning LOFのロゴが白抜きと、シャープなデザインになっており、もともと産業用の安全具だとは思えないカッコよさです。
●もっと静寂をお求めの方へL3
Bilsom L3はNRR30という最高の遮音性能を誇るイヤーマフです。静寂な読書環境の実現という意味では、いささかオーバースペックかもしれません。なにしろ大音量の鳴り響く現場での作業のための製品ですから。
しかし、さすがにパワフル。高音域は言うにおよばず、低音域の音もかなり消し去ってくれます。静かな場所で装着していると自分の鼓動の音が聞こえるほどです。より静寂な環境をお求めのかたは、ぜひ、どうぞ。
色はこちらもジェットブラックでイヤーカップにHoward Leightのブランドロゴとモデル名L3が、ヘッドバンドにはHoward Leightのブランドロゴが、それぞれシルバーで表示されています。(この写真を撮影した直後に、デザインが変更になりました。)ただし、正直、デカい。そしてLOFに比べると重い(290g)。つけているとミッキーマウスのように見えてしまいます。LOFのように折り畳むことができませんから、外出時に携行するには少しかさばります。
●NRR
NRR(Noise Reduction Rating )とはアメリカ環境保護庁が設定した騒音減衰指数でこの値が大きいほど遮音性能が高いということになります。音はdB(デシベル)という単位で測定されますが、NRRは「現在の騒音を何デシベルさげることができる」値と理解していいでしょう。NRR30であるBilsom L3は30デシベル下げる機能がある、つまり、地下鉄の車内あるいは騒々しい街頭の音環境(80dB)を静かな事務所なみ(50dB)以下にまでしてくれるのです。
Bilsomのイヤーマフは、サイズや重さを変えずに、特に低周波の遮音性能を引き出す独自の技術(Air Flow Control Technology)を採用しています。この表をよく見ると、L3は特に低音域での遮音能力に優れていることがわかります。
型番 | NRR | 125Hz | 250 | 500 | 1000 | 2000 | 3150 | 4000 | 6300 | 8000 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LOF | 23 | 16.8 | 22.1 | 25.2 | 27.2 | 31.3 | 36.2 | 40.3 | 40.2 | 42.1 |
L3 | 30 | 23.8 | 24.2 | 36.5 | 39.9 | 35.3 | 38.7 | 39.0 | 41.0 | 40.8 |
騒音レベル | 場所 |
120dB | 飛行機のエンジンの近く |
110dB | 自動車のクラクション(前方2m)、リベット打ち |
100dB | 電車が通るときのガード下 |
90dB | 大声による独唱、騒々しい工場 |
80dB | 地下鉄の車内、騒々しい街頭、騒々しい事務所の中 |
60dB | 静かな乗用車の車内、普通の会話 |
50dB | 静かな事務所 |
40dB | 市内の深夜、図書館 、静かな住宅地の昼 |
30dB | 深夜の郊外、ささやき声 |
20dB | 木の葉のふれあう音 |
●LOFとL3の比較
品名 | NRR | 重さ | 価格 | 製造元 | 製造 |
---|---|---|---|---|---|
Bilsom LOF | 23 | 170g | ¥3,780(税込) | Sperian Protection | 中国 |
Bilsom L3 | 30 | 265g | ¥4,752(税込) | Sperian Protection | 中国 |
●汗とりカバーでより快適に
耳に触れるマフの部分は、サラッとした素材でできていますが、やはり長時間着用すると、季節によっては汗でベタつくという声も聞かれます。そんな方のために、コットンでできた専用カバーをご用意しました。
LOF、L3どちらにもお使いいただけます。白い包帯みたいで、ブラック一色のかっこいいスタイルが台無しだ…という方にはお勧めできませんが。伸縮性のあるコットン100%で肌触りがよく、繰り返しお洗濯もできます。
1組1,207円のところ、酷暑お見舞いとして、限定50組432円でご提供しています。単品でしたら、もちろんDM便でお届けできます。
●清潔な使い捨てクールパッド
家族でイヤマフを共用したい、あるいは汗とりパッドの洗濯がめんどうくさい。そんな方には、使い捨てのシートタイプがより衛生的でよろしいでしょう。アレルギーテスト済みの薄い不織布でできています。片面に糊がついているので、裏紙を剥がしてイヤマフのパッドに貼り付けます。耳に当たる部分はソフトな肌触りで、吸湿性も充分にあり、汗とりカバー同様、夏の暑さ、冬の冷たさから耳を守ってくれます。
ただし、長期間貼り付けたままにしておくと、剥がした時に糊のベタつきが残る恐れがあります。あくまでも使い捨てとお考え下さい。
LOF、L3どちらにもお使いいただけます。1セット5ペアで864円、4セットまででしたら、DM便でお届けできます。
●ハイジーンキット(Billsomイヤマフ用取り替えマフ)
Billsom LOF、L3用のイヤークッションと遮音スポンジ部分の取り替えキットです。
オーディオ用ヘッドセット同様、消音イヤマフもゴム、ウレタンの経年劣化は避けられません。
固くなったり、もろくなりますと、耳当たりが不快なだけでなく、消音性能も落ちます。本体はしっかりしておりますので、この取り替えキットで長持ちさせてください。
LOF用、L3用のキットがあり、いずれも1セット(1ペア)1,814円です。ちなみに商品名のハイジーンとは「衛生・健康」という意味です。
●耳栓との併用でさらにパワーアップ
イヤーマフは単独で使っていただいても、もちろん効果的ですが、耳栓と併用するとさらにパワーアップ! より静かな環境を作り出すことができます。イヤーマフ+500円でサイレンシアをお付けできます(少しだけお得です)。つまり「セットメニュー」ってことですね。サイレンシアの詳しい情報、ご購入はコチラをどうぞ。
お客様の声イヤーマフ
ra様(50代・男性・和歌山県橋本市)2010-03-17
困ったこ事が一点あります。5分位装着すると耳当て部分が熱くなり、外して見るとパッド部分に汗をかいており、ベチャーっと濡れており不快でした。それで耳当て部分にカバーをしたらと思いカバーを注文しようと思って、取扱説明書等他の書類をみても連絡先が分からずほとほと困っております。騒音遮断効果は満点です。
[YOMUPARA] 汗取りカバーの販売を始めました。LOF、L3兼用です。
Sunburst様(30代・男性・システム管理・大阪府門真市)2010-12-19
消音効果が思った通りあり、それなりに使えています。
出来れば、より消音効果が高く、圧迫感がなければ最高です。
[YOMUPARA] 元来、工事現場や射撃場などでの耳の保護のための製品です。敢えて安全面から(危険を知らせる音まで遮断しないよう)周囲の音を完全に遮断する性能は備えておりません。
安全なお部屋でのご使用の場合、サイレンシアなど耳栓との併用をされれば、より高い消音効果が得られます。
N.T様(40代・男性・会社員・愛知県海部郡蟹江町)2009-08-02
これも2個目の購入。前のタイプは受験生の息子が使用。今回購入のNEWタイプは私が使用。
電車内、家での読書用に使用中。遮音性はほぼ完璧です。
電車内での使用は車内アナウンスが聞こえないので乗り越し注意です。
ときどき坐禅をしますが、坐禅中の遮音にもいいです。
坐禅用の坐布との組み合わせで瞑想グッズとして売るのもおもしろいかと思われます。
ros様(男性・静岡県浜松市中区)2010-07-10
夜間の騒音で苦労していたのですが、非常に快適になりました。
なにより耳栓やイヤホンと併用できるのが良いですね。
さすがに重低音はあまりシャットアウトできませんが、高音に関してはこの商品だけで十分対応できます。